スイッチボットスマートプラグ〜3Dプリンタ活用〜

電化製品
このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

最近、アトリエに
newアイテムを導入しました!
『スイッチボット スマートプラグ』

スイッチのオンオフをしたい家電と
コンセントの間にセットしておくと、
スマートフォンアプリを使って
遠隔で操作できるという品。

【150万ポイント山分け】【マラソン期間値下げ】プラグミニ スマートプラグ Alexa タイマー付き – コンセント Bluetooth&Wi-Fi スイッチボット タイマー 遠隔操作 消費電力統計 スマートホーム Alexa Google Home IFTTT Siriに対応


感想(219件)

時間と曜日を指定してスケジュール的に
オンオフができたり、
ある条件が整うと自動的にオフになんて設定もできたり、
消費電力が下がる通知がくるというシステムもついていますので、
使い方も様々、自分がやりたいことに合わせた家電のスマート化ができますよ^_^

私たちが使ってみたかったのは
3Dプリンタの印刷を掛けてしばし出掛ける時。
印刷スタートし、しばし印刷をかけたところで、そうだちょっと買い物にでたいなんて時にも、
事前にスマートプラグをセットしておけば、印刷時間がちょうど終わる頃に合わせてオフ、見守りカメラと共に使っているので様子を見ながら
あれ?なんだが様子が??なんて時にも
オフ!なんてことも可能。

3Dプリンタライフと共に、スマートプラグ使ってみるのもおすすめです^_^

【150万ポイント山分け】【マラソン期間値下げ】SwitchBot カーテン カーテン3 自動 開閉 スイッチボット 遠隔操作 取付簡単 ソーラーパネルで充電可能 U型/角型レール ポールカーテンレールに対応 16Kgまで対応(ホワイト)


感想(489件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました