キャンプ 日常を取り戻した22年のGW 春キャラバンを振り返って…この2年、今年でもう3年目になりますが、コロナ感染予防の為に非常事態宣言から蔓延防止と、県をまたぐ移動の自粛や規制により、観光地は人も減り閑散としていました。が、しかし!少し落ち着いてきた今年の春、キャラバンで訪れ... 2022.06.30 キャンプ
おすすめ 富士川楽座のエビの唐揚げ事件 関東方面を訪れる際、必ず訪れる道の駅『富士川楽座』。伊豆旅なら、あそこに寄れる♪あれが食べれる!!と密かに楽しみにしていたのは、そう、このブログでももうお馴染みの『甘海老の唐揚げ』!!ちょっと寄り道 おすすめ道の駅イベント編〜念願!久しぶり... 2022.06.29 おすすめ
ごはん 初チャレンジ!もくずがに料理 伊豆での最後の食事は??伊東マリンタウンで海鮮昼ごはん♪の予定でしたが激混み回避の為、急遽予定変更〜立ち寄ったいちごプラザで気になる看板を発見!『かに汁うどん、ラーメン、雑炊』珍味らしいよ〜♪お昼ごはんはコレじゃない?何の蟹なのかな??食堂... 2022.06.28 ごはん
おすすめ 久しぶりのいちごプラザで大満足 キャラバン最終日。宿泊していた松崎から南下して、下田、南伊豆、熱海、伊東と、伊豆を一周しながら久しぶりに訪れた伊豆を回ってきました!道中。久しぶりにまた寄りたいなと思っていた伊東マリンタウンや伊豆のへそも、駐車場に入るための渋滞が起きるほど... 2022.06.27 おすすめ
車 雨の日のスタッドレスタイヤ (伊豆へのキャラバンキャンプに行く前のteddyとすずめちゃんの会話より)もう暖かくなってきたけど、これからの時期は雨の日が多くなるし、長距離走るキャラバンもあるしなぁと、、、(実は雨予報、、)スタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ履き替え... 2022.06.26 車
キャンプ キャンプ場で気をつけたい事 キャンプの早朝での出来事、みなさんもこんな体験したことありませんか?ちょっとした気遣い、お互いに気をつけたいものですね(_)キャンプの朝って、日常と違って周囲の明るさにつられて早く起きれてしまうんですよね。目覚ましに起こされる訳でもなく、す... 2022.06.25 キャンプ
おすすめ 伊豆名物、桜葉餅食べてみた! craftファミリー内で一番少食でありながら、和菓子や洋菓子問わず甘いおやつが大好きなひつじです^^旅に出ると誰よりもたくさんお土産を買って帰る、そんな私が今回の伊豆旅で出会った名物をご紹介してみたいと思います。いつものごとく、旅の最中によ... 2022.06.24 おすすめ
ごはん キャンプあるある?ご飯を炊いて余ったら キャンプ飯での困りごとのひとつ。食べ始めてから足りないのも嫌だしなぁ、、と炊く量を迷うご飯。あー、もういいや!えぃっと決めて、張り切ってご飯を炊いたけれど、余らせてしまうことありませんか?そんな時には、 craftファミリーの調味料boxに... 2022.06.23 ごはんキャンプ
おすすめ teddyからプレゼントが届く〜ダイソー扇風機〜 春キャラバンの道中。100均で釣り道具を探している最中に、teddyが何かを発見!そう!以前ブログでも紹介した、あのハンディ扇風機。「お、あるじゃーん!これ、すごく良くてさぁ!扇風機の風がやさしくて長時間当たっても全然不快にならないからおす... 2022.06.22 おすすめ
キャンプ 宇久須キャンプ場でキャンプをするならチェックするべし!〜周辺情報〜(2022春キャラバン) 宇久津キャンプ場近隣のお店をご紹介今回のキャラバンのベース地として選んだのは伊豆の西側、土肥のちょっと下、宇久須にある『宇久須キャンプ場』です。craftのキャラバンの時はいつもこんなスタイル!まずキャンプ場にチェックインを済ませ、テントを... 2022.06.21 キャンプ