キャンプ

キャンプの楽しみ方〜縛りのない世界へ

大抵の人は毎日何かに縛られています。時に、この『縛り』がものすごく嫌になる時や息苦しくなる時はありませんか?はじまりは朝一番に鳴る目覚まし時計から。決められた出社時刻、遅刻できない打合せ時間。そのために乗らなくてはいけない電車の時刻。毎日繰...
キャンプ

キャンプの楽しみ方〜アウトドア〜

昨今のコロナ禍で制限がかかる中でも、なんとか楽しみを増やしていこうと工夫される方が多くなり、最近ではキャンプに代表されるアウトドア・アクティビティが注目されています。
冬キャラバン

冬キャラバン〜4度目のsnowpeakHQ

冬キャラバンシリーズいかがでしたか?2018年の春に初めてこの地を訪れ、大好きなキャンプ場になったあの日から、早4年が経ち今回で4度目となりました。2度目となった雪中キャンプもまた更なる経験値をつけ、今回も思い出深い記憶に残る旅に^^202...
冬キャラバン

冬キャラバン〜ハンドクリーム

冬になると手荒れがひどくなってきますよね。引き続くコロナ禍の今年、手洗いの機会も増え、ますますひどくなるばかり、、、そんな時の救世主となるのがハンドクリーム。ひつじの姉さんは今回の冬キャラバンでも愛用していましたが、teddyにとっては苦手...
冬キャラバン

キャラバン〜イワタニファンヒーターは連れていなきゃね^ ^

今回の旅のお供も『イワタニファンヒーター 風暖』【新品】【送料無料!】IWATANIイワタニカセットガスファンヒーター風暖KAZEDAN屋内専用カラー:ライトローズCB-GFH-3価格:25550円(税込、送料無料)(2022/2/5時点)...
冬キャラバン

冬キャラバン〜初めての雪道冷や冷やドライブ

今回の冬キャラバンでは、道中、ひつじさんが少しだけドライバーを交代。teddyの大の苦手な、あの長ーーーーいトンネルを含む区間を担当しました。(調べてみたら全長8,649m、日本で第6位の長さ)そのトンネルとは?そう、恵那山トンネルです!『...
冬キャラバン

冬キャラバン〜ありがたき、消雪パイプ

新潟の道路で見かけたあれ。普段雪があまり降らないところに住んでいるいるので馴染みがなく、初めて見た時は驚きました。道路を走りながら何気なく前方を見ていると、、、少し先の道路の白線上にん?なんか出てない?なんだ??徐々に近づいて行くと、ん?水...
冬キャラバン

冬キャラバン〜懐かしの味、オブセ牛乳焼きドーナツ

キャラバンの道中のSA、ちょうどおやつ時に散策中。teddyが『オブセ牛乳焼きドーナツ』を見つけて、あ!!焼きドーナツがある!!これ美味いんだよ、昔よく食べてさぁ〜。2人は食べたことある?見たことあるけど、食べたことはないや〜そうなの?そり...
冬キャラバン

冬キャラバン〜雪道と非常食

今回のキャラバン、道中の大半が雪道ドライブが予想されたので、もしも、もしもの時の為にこれを持っていきました。サタケのマジックパスタ(カルボナーラ)オニシの五目ご飯と山菜おこわ!ホームセンターなどで、よく見る非常食ではないでしょうか?みなさん...
冬キャラバン

冬キャラバン〜冬の夜景

冬キャラバンの帰り道。高速サービスエリア『姨捨』に立ち寄り、休憩がてら散策すると、綺麗な夜景をみる事ができました。空気が澄んでいて、街の灯りがとても輝いて見えます。この2年間、コロナ禍での感染拡大防止の為に出掛けることも少なくなったせいか、...