つぶやき

昨年を振り返ってみて~日頃からコツコツ備える~

新年がはじまり、仕事もようやく活気がでてきました。後2ヶ月もしたら、だんだんと草木も元気に緑の新芽が目立つようになってきて、この重たいジャンバーやコートからも解放されるでしょうね。今から待ち遠しいです。 今年もいろんな事をやっていこうと、朝...
お気に入り

湯たんぽ

今日は、冬のマミーの必需品のお話。お風呂に入ってすぐに眠りにつくなら全然いいのですが、時間がたって足先が冷たくなってからベッドに入るとヒヤッとして身体が縮こまりなかなか眠りにつけない…そんなこと、ありませんか? このヒヤッを対策するためにマ...
お気に入り

寒さ対策

毎日寒〜い日が続きますね。皆さん、元気にお過ごしですか?朝、玄関を開けると、冷たい冷気にブルっとする今日この頃。そんな時に心強い味方となってくれるのがあったかグッズですよね。 世の中には様々なあったかグッズが出回っていますが、マミーが数ある...
食べ物

鏡開き

1月11日 鏡開きの日。恥ずかしながら、どうゆう意味の日なのか、大人になっても知らないまま過ごしてきてしまっているもので、、、、改めて調べてみると? お正月は年神様をお迎えする行事。その年神様の依代となるのが鏡餅、そして年神様がいらっしゃる...
お気に入り

部屋の乾燥対策

近頃は冬まっさかりで乾燥もピークになってますね。目、唇、肌もカサカサして,しわが目立ちまくり。エアコンも運転してるとさらに乾燥が、、、 毎年ひつじの自室に置いているのがペーパー加湿器(自然気化式)。 自然蒸発量の40倍あるそうで、コップに入...
アウトドア

窓から見る冬の景色

寒いですねぇ。カーテンを開けて、窓から外を眺めていますが、まさに冬の景色。今日も1日寒そうです。 草や木が色を変え合間から見える土も乾燥して、そんな様子もとても寒そう。小さな鳥もたちも草を風除けに使っているのか、ちょこちょこと走りまわっては...
電化製品

今冬シーズン買ってよかった調理家電

冬に、鍋やすき焼きを家で囲んで食べるときに必要なのが『カセットコンロ』 ただ、我が家にはガス缶が2個必要なずいぶん昔に買ったと思われるカセットコンロしかなく、大きくて出し入れが面倒で面倒で。新しいカセットコンロが欲しいなぁと思っていたのです...
仕事

仕事はじめ

新年明けましておめでとうございます。お休みはのんびりと過ごせましたでしょうか?年末年始のお休みは、帰省など普段なかなか会えない方とも会う事ができたり、かといってご都合が合わずって方もいらっしゃるかもしれません。 さぁさぁ新たな年を迎え、早々...
つぶやき

冬休み

大人になって1番短く感じる休みが『冬休み』な気がします。 忙しかった師走を走り終え、やっと仕事納めだ〜と一瞬一息ついたと思うと、大掃除だ、買い出しだ〜、実家に帰るぞ〜、あ!ゴミ出さなきゃ〜笑 とみなさんもざわざわではないですか? 滑り止めチ...
つぶやき

今年1年の目標

2025年、新しい年が始まりました。この冬休みはバタバタながらもほんの少し落ち着いて、いろんなことを考える時間が持てました。たまには一歩足を止めて、今まで歩いてきた道を見直してみたり、ちょっと先のこと、考えてみるのもいいのかもしれません。メ...