秋、冬のアウトドアを楽しむために、
最近では車中泊が流行り。
車の中で食事から就寝、中にはトイレまで済ませる事が可能となってきています。
オートキャンプ場には、キャンピングカーが集結しているのをよく見るようになってきたりと今迄のアウトドア生活が大きく様変わりしてきました。
キャンプ場に着いて、テントを張り、調理する道具、くつろぐ為の椅子やベッドの展開からレイアウト決め、
それらの準備は、およそ1時間超〜2時間程度かかるでしょう。
それに対してキャンピングカーなら、到着したらものの30分もかからずアウトドア生活をはじめられるので非常に合理的です。
天候に左右される事もなく、
生活そのものをごっそりアウトドアへ持ち出してきたような感じです。
忙しい現代人にはぴったりな物ですね。
そんなキャンピングカーも、いざ購入しようと思うとかなり高額です。維持費もかなりかかるので、考えちゃうって方も多いのではないでしょうか。
それでも車をアウトドアで使うメリットはかなりありますので、
本格的なキャンピングカーじゃなくても、
車を使ってアウトドア生活を楽しみたいもの。
以前からブログでも色々紹介していますが、Craft工房のエブリィ用にカーサイドタープを作成し使ってきています。
何度も使いながらその経験の中から、
「もっとあ~したい、こ~したい」と
じわりと欲が出てきました。
|
そこで車中泊も楽しみやすくなるこの秋、カーサイドタープをリメイクしちゃう事にしました。
エブリィの中は収納箱とブリッジボードを使い、お茶会なんて事もやってます。
車の横にちょっとした個室を設ける事で更にやれる事が広がり、オートキャンプ場で、お出かけ先で、アウトドア生活の他、旅先でのマイルームとして、、、
キャンピングカーではないけども
同じような楽しみ方ができるって魅力的です。設営から撤収に時間もかからず、ぱっぱっとできれば、工夫のしがいもあって面白い!
旅先での食事はこのタープの下で、就寝は車の中で、ちょっとした食事やメンバーとのおしゃべりや珈琲を飲んだり、お菓子を食べたり、そんな楽しい時間も魅力的♪
1人旅なら充分、何泊も可能ですし、なんなら住めちゃいますからね^ ^
さて、この秋はじまる
カーサイドタープのリメイク大作戦!
どんなバージョンアップを果たすのか、
制作の様子もまたブログでご紹介しますので乞うご期待下さい^ ^
コメント