キャンプ

キャンプ

Craft工房 朝と夜の森林浴~マミーとうさぎ姉妹の森林キャンプ③~

マミーとうさぎ姉妹が訪れた渓谷はかなり面積が広く、入口から泊まった山小屋までは数百メートルもあります。しかも、くねくね道の斜面。荷物が多い時は、お金を払えばスタッフさんに車を出してもらえるのですが、今回マミーは、普段運動していない分歩かねば...
キャンプ

Craft工房 鱒との格闘にトライ~マミーとうさぎ姉妹の森林キャンプ②~

山の冒険でうさぎ姉妹たちがまずトライしたのは、鱒の掴み取り!この渓谷、夏は釣りや掴み取りが体験できるので夏休みともなると子どもたちで大賑わい。 今回もこの体験をやるためには数時間も前から並んで予約しておく必要がありました。順番がくると、六畳...
キャンプ

Craft工房 マミーとうさぎ姉妹、山の冒険へGO!~森林キャンプ①

小学生の夏の思い出作りにうさぎ姉妹とマミーは冒険へ出かけました。目的地は某渓谷。ここはteddyたちが過去にもキャンプで訪れたことのある場所。ということで、どんな場所か、何を注意したらいいのか、必要な持ち物などを事前にteddyたちにヒアリ...
キャンプ

Craft工房 2022年夏の思い出

2022年夏もそろそろ終わりに差し掛かろうとしています。みなさんの夏はいかがでしたか?沢山思い出作れましたか? 今年の夏は一味も二味も違った夏にしようと、たくさんの企画を考え、くたくたになるまで遊び回ったCraft工房の夏。宇久須キャンプ場...
キャンプ

Craft工房 オリジナルのペグ袋作ってみた

craftファミリーのキャンプでは、長年愛用していたペグ袋があったのですが先日底が破れてしまってからはずっと、小さな箱を代用して使っていました。 「ペグ袋、そろそろ新しくしたいね。マミー作ってくれない?」とteddyからの依頼を受けて、裁縫...
キャンプ

Craft工房 雨の日の設営〜初めてのキャンプあるある?⑩【道具編】〜

雨のキャンプ好きですか?いやいやそりゃできれば、晴れている方がいいよって方も多いと思います。濡れるのやだなぁ〜雨キャンプって、大変なんでしょ?対応できるか心配、、、なんて方もきっとたくさん。 たしかに色んな面倒なこともありますが、雨キャンプ...
キャンプ

Craft工房 片づけの技〜初めてのキャンプあるある?⑨【道具編】~

昨夜は良く眠れましたか?キャンプの朝は早くから、チェックアウト時間に向けて、「片づけ」という名の重労働が始まります。楽しんだ後の余韻が吹き飛ぶ瞬間だと私は常々感じております。泣 【20時〜4時間P5倍】 【お得4点セット】 キャリーワゴン ...
キャンプ

Craft工房 余分な荷物はこんな物〜初めてのキャンプあるある?⑧【道具編】〜

キャンプの荷物の準備中。「あれも心配だな」「これも使うかな」と言っていたら、あれよあれよと言う間にいつの間にか荷物量が膨らんでしまった…なんてことありませんか? アール 自由にカットできるまな板シート 800cm KC-212 490030...
キャンプ

Craft工房 車でキャンプ、荷物の積み込み~初めてのキャンプあるある?⑦【道具編】〜

キャンプに行こう!車でキャンプ、さぁ、出発の前の大仕事が荷物の積み込み。この積み込みが大変で、重要なんです!が、困りやすい内容ながら、なかなか調べても出てこないのではないでしょうか? Aqua Quest (アクアクエスト) Rogue 防...
キャンプ

Craft工房 テントの張り方をマスターするには?〜初めてのキャンプあるある?⑥【道具編】〜

さて、今日からは初めてのキャンプあるある【道具編】スタートです! 初めてのテント張り。初キャンプの緊張することNo.1はやはりこれではないでしょうか?キャンプに慣れていても、新しいテントを持って出掛けた日には同じように緊張するものです。アウ...