『ハック』なんて言葉、
最近よく聞くようになりました。
テクニックやコツ、小ワザ、という意味があるそうです
みなさんはハック使ってますか?
Craftファミリーのキャンプでは、
こんな時、こんなハックが助けてくれています。
楽しいキャンプですが、
あんな時、こんな時、
ちょっと楽したいなあ〜なんて時ありませんか?
![]() | 防水ドライバッグ 1.5L 2.5L 3L 3.5L 5L 8L 6枚セット ドライサック ドライサック 圧縮袋 防水バッグ 収納袋 防水 軽量 薄型 小さめ プール バッグ KAN000265 価格:2,772円 |

キャンプ場についたら、突然の雨。雨の中でのテントの設営(+_+)
やっと設営完了〜し終わったかと思ったら、気づけば上から下までずぶ濡れ、、、、
その後、楽しい調理を計画していたのにモチベーションだだ下がり( ; ; )とか?
まあ言うなれば、
とにかく疲れちゃって楽をしたい!なんて時。
とにかくだらだら癒されたい、めんどくさいこと何にもしないキャンプがしたいなんて時に/(^o^)\
ハックもいろいろありますが、
調理の時に使えるジップロックを使ったハックを紹介します。
![]() | 価格:1,000円 |

★ジップロックでパスタ!
パスタを鍋で茹でる時、
鍋に沸かしたお湯に直接パスタを入れるのではなく、
ジップロックにお湯とパスタを入れて、鍋のお湯の中にそのジップロックごと入れて茹でる。
他に付け合わせや具材、別メニュー用の野菜を茹でたりも。
そして、同じ鍋でレトルトパックのソースも一緒に同時調理する。
※加熱不可のタイプのジップロックなど様々種類がありますので
選定時にはご注意を!

ジップロックに入れてるからお湯に当たるのは間接的になるので、
レトルトパックと同時にひとつの鍋で調理しても気にならないし、
茹で上がったらジップロックに
ぷすぷすと穴をあけて湯切りすれば、ザルを使うこともなく
またひとつ洗い物削減♪
![]() | 価格:2,195円 |

この方法なら、
鍋に食材は直接当たらず鍋も汚れないので、洗わずに済みます。
究極、このお湯も再利用可能!
(気にならない方のみですが(^ ^))とにもかくにもめんどくさがり屋だ!って方にはかなりおすすめです。


湯が沸いてからは火を止めています

茹で時間は様子を見ながら調整を
さて完成〜ジップロックの中の湯を切って、
ソースを入れ器がわりに^ ^

★ジップロックで シャカシャカパスタ?!
自宅から持って行く時に
ジップロックを使って、
パスタの味付け用に調味料を混ぜて持って行くんです。
例えば和風パスタなら、
塩胡椒に、和風顆粒だし、刻み海苔に揚げ玉、塩昆布など。
そのジップロックに、
油少々と茹でたパスタと野菜なんかを入れてしゃかしゃか振れば、
簡単パスタの出来上がり♪
ジップロックのチャックを開けてくるくる捲って、そのままお皿として使いながら食べる
そこまでできちゃうのが
シャカシャカパスタの良さ!
さすがにあつあつなので、下にしっかりしたお皿を添えて、
ジップロックがあるので
洗い物は増えません。
簡単便利で楽ができちゃいますよ♪
★ジップロックで炊飯
ジップロックに無洗米を入れて持って行き、そこに熱々のお湯を注ぎます。

お鍋に張ったお湯にジップロックごと沈め、こちらは火をつけたまま20分ほど。その後は湯から出して保温&蒸らせばご飯が炊けちゃいます♪



パスタと同じ湯が汚れず、レトルトなども一緒にあたためれば一石二鳥!
ご飯を炊いた鍋や器を洗うのって、全然落ちなくて本当に憂鬱なのでこれがなくなるってだけで
かなりありがたいですよね。
ジップロックなら残ってしまった
ご飯を残しておくのも楽々♪
翌朝、お茶漬けの素とお湯を足せば、サクッと朝ごはんも完成!

そんな調理に役立つハックでした、ぜひお試しあれ♪
![]() | 価格:5,980円 |

コメント