今回のキャラバン、道中の大半が雪道ドライブが予想されたので、
もしも、もしもの時の為にこれを持っていきました。
サタケのマジックパスタ(カルボナーラ)
オニシの五目ご飯と山菜おこわ!


ホームセンターなどで、よく見る非常食ではないでしょうか?
みなさん食べたことありますか?
非常食ってこんなに進化しているんですね、
調べてみてびっくり。
サタケさんは今回のマジックパスタ以外にも、マジックライスというお米系の商品も。
尾西食品さんは、ごはん系、パン、うどん、クッキーとバリエーション豊か。
中でもお米系の非常食は、お粥やナシゴレンなんてエスニック系まで。驚いたのが、おにぎり!握らなくても既におにぎりらしい、気になる!!
試しに食べてみようということで、
マジックパスタ(カルボナーラ)の方を朝ごはんに食べてみることに。
作り方はお湯を線まで(150ml)入れて、
3分待つだけ。
袋型ですがしっかり自立するし、スプーンも入っているので、お皿や食器いらずで助かりますね。
できあがりはこんな感じ。

ぱくっと一口。
まずは食感、普通に美味い!
非常食だし、美味しいのかなぁとちょっと心配していたのですが、普段普通に茹でるマカロニとほぼ変わらぬ美味しさ。
好みもありますが、味付けは個人的には若干薄めかなぁという気が。パッケージ写真から勝手に受けた印象、こってり濃厚さみたいなイメージではなかったですw
非常時に贅沢も言っていられませんがね(^^;;
なんといっても、5年間という長期保存が可能なのはいい。非常食って管理するのが大変だとなかなか揃えるのも億劫になりがちなので、長い程助かりますよね。
地震、大雨、大雪、年々さまざまな自然災害が増えている気がする近年、
気づいた時に備えておくのもいいのかもしれません。
ちょうど期限が近づいているので、また残りの種類も食べてみたいと思います^ ^
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1da89524.ffe0a43d.1da89525.021d67a5/?me_id=1190967&item_id=10009165&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_gold%2Fbousaikan%2Fimg%2F422554.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23eb8ba7.41fd75f9.23eb8ba8.d25778a6/?me_id=1378973&item_id=10000045&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbousaibrandavenue%2Fcabinet%2Fcompass1619164549.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント