以前ブログにしていた『箱庭製作』、この間、地元のクラフト室を貸し切ってやってきました。
craftメンバー全員が没頭し過ぎて、終わってみるとほぼ一日過ぎていたのですが…^^;
材料を見ながらあんなこんな、頭の中で想像してあんなこんな、手を動かしてみてあんなこんな、いいものですね久しぶりの没頭^_^
メンバー各々のあたためてきたアイデアが形になっていく過程は、個性や味が出てとても面白いものとなりました。
![]() | 価格:1,760円 |

作りたいものがこれ!とずいぶん前から決まっていたすずめちゃんはスノーピークのカタログを持ち出しながら細かい作業をもくもくと…。持ち前の器用さを発揮しています。
ひつじ姉さんは、なんと学生の頃くらいしか目にしなかった等高線をひき始めます。どうも山を作るみたい。作り方が本格的!
うさぎ姉は裁縫道具を持ち出して、自分のミニチュア部屋を仕上げます。「あれ、机がないんじゃない⁉︎」とのteddyの質問に「机はいらないの」とにっこり。
自分が好きなものしか置かない、好きなものだけに囲まれた夢の部屋を作るもよう。
![]() | ミニチュアハウス ドールハウス ミニチュア ミニチュアドールハウス ドールハウスキット 幸せを君に 手作りキット ジオラマ 人気 贈り物 DIY 脳トレ キット 組み立て 送料無料 ラッピング 価格:4,930円 |

うさぎ妹とマミーは、100均で購入したミニチュアサイズのトロピカルジュースを主役にリゾート浜辺を作ります。ボンドを塗ってその上から細かいビーズや砂を振りかける手法をteddyから伝授してもらい体中を砂だらけにしながら真剣に。
そして、teddyは将来作りたいcraftキャンプ場を。「妥協しない」を合言葉に爪楊枝やアイスの棒を何本も組み合わせて一つずつ建物を作り上げていきます。
色も絵の具を混ぜ合わせて作る力の入れよう。余りに丁寧なので、早く出来あがった人が手伝う方式で、気づいたら最終的にみんながキャンプ場を作っていました^_^笑

あっという間に終わった箱庭制作どっぷりの一日。こんなに工作に集中することって大人になってからは、なかなかないですね。普段とは違ういい疲れでした。
箱庭療法という言葉がありますが、箱庭製作は、日常では気づいていなかった自分の心身の状態が感じられたり自分を理解することにつながるみたいです。
さて、次回はみんなの作品をご紹介していきますよ。お楽しみに。
![]() | 価格:5,220円 |

コメント