思い出

思い出

手持ち花火

懐かしの手持ち花火。 長らく続く夏といえばの風物詩ですが、近年は花火をやったことがないって子が出てくるんではないかと思うくらい、公園など気軽に楽しめる場所もどんどん減ってきていて寂しい限りですね。。。 昔は田舎のおばあちゃん家の縁側でなんて...
思い出

夏休み

夏休み。 なんで昔はあんなに素晴らしく自由な時間を無駄に過ごしていたんだろうと大人になった今、毎年のように思います。丸々1ヶ月以上の休みなんてなかなか取れませんからね。羨ましい、使い方でいろんな可能性があるよなぁと。 工作キット 木製エレベ...
おすすめ

今年一番、笑えた事

2024年も終わりが近づいてきましたね。今年はみなさんにとってどんな1年でしたか?たくさん笑いましたか?何げない日常の中での大笑いがなんだか思い出に残っているものですね^_^ メンバーみんなでチャットをしていた時、息抜きがてら昔の写真をみて...
思い出

文化祭

秋といえば、学校行事も多くなってきますよね。体育祭に合唱祭に文化祭…。 マミーの文化祭の思い出は、中学の時に仲間たちとダンスを踊ったこと。放課も練習三昧で、当日はめちゃくちゃ緊張したけれど、今でも当時の舞台の雰囲気や新鮮な気持ちは、うっすら...
思い出

日焼け

登下校中の子どもたちの、黒く日焼けした笑顔を見かけると、自分たちの青春が甦ってくることってありますよね。 マミーの青春はテニス部にあけくれた日々。当時の写真を見ると、ギョッとするくらい真っ黒な顔をしていて、思わず笑ってしまいます。小中学生の...
思い出

あさがお

今年『あさがお』が咲いている姿見ましたか? 小学校で育てた以来、見てないなぁ〜と思っていたある日。道端に咲いているのを発見! なんだか無条件にあさがおを見ると懐かしい気持ちになる。夏だなぁ、夏休みだなぁと感じるのはあるあるでしょうかね^_^...
思い出

ラジオ体操

小学生の時の夏休みの思い出といえば『ラジオ体操』 今も昔も誰もが通る道、夏休みのラジオ体操。みなさんは好きでしたか? 陽が登る時間に合わせてミンミンとセミが鳴き出すとスタンプカードを首から下げて、眠い目を擦って出かけていく。 【テレビ紹介】...