役立つ お出かけ前の防災チェックはこれ 「お疲れ様~、気を付けて帰りなよ。ふぅ~、今日も1日ご苦労様。後は見ておくからいいよ~」craft事務所での、とある夕方の風景。皆さんの職場でも、よくこういう会話を耳にされていると思います。 1日の仕事が終わり、戸締りと防災チェックの時間。... 2025.02.17 役立つ
食べ物 菜の花 旬は2〜3月、この頃になるとちらりと可愛らしい黄色の花を秘めた菜の花がスーパーにも並ぶようになりますね。 そんな様子を見ると、ついに寒く冷え切った冬が終わり、なんとなく春の予感を感じる様な気がします。 一人暮らしをする様になり、自分で菜の花... 2025.02.17 食べ物
電化製品 手元あったかヒーター使えますねぇ 毎日、寒い日が続きますね。「こうも寒いと、なかなか外出する気もおきないなぁ」という方も多いのではないでしょうか。teddyはというと、ぶつぶつ言いながらも、今朝も早くから出かけております。住宅街の早朝、車の中で人を待っているのですが、寒い。... 2025.02.16 電化製品
電化製品 今年の冬の寝床はダニ殺し 毎日、毎日、寒い日が続きますねぇ〜暑がり店長 teddyです。 皆さんは風邪などひかれておりませんか?私は、つい先日流行りのインフルエンザにかかり、久しぶりに熱を出して寝込んでおりました。 熱が出ているときは、厚手の布団や毛布にくるまってい... 2025.02.15 電化製品
おすすめ あってよかった!遠征用ポーチ 先日のトラブル時にあってよかった、持ち歩いていてよかったポーチの中身をご紹介。どんなトラブルだったかはこちらのブログから。 日帰りの遠征はめちゃくちゃ身軽で行きたい派ですので、正直小さめなカバンで出かけちゃうのですが。まさか帰れない事件が起... 2025.02.14 おすすめ
スイーツ めちゃくちゃうまい東京土産、ヒトツブカンロ ヒトツブカンロというお店、知っていますか?飴で有名なカンロさんの直営キャンディショップで、東京駅と原宿に店舗があります。最近は入手困難なグミッツェルで一躍有名ですかね。 そんなヒトツブカンロさんで、すずめお気に入りで昔から何度もリピートして... 2025.02.13 スイーツ
食べ物 慰めのいかめし 先日遠征で東京に出かけた帰り、事件が勃発。日帰りの予定が帰れなくなるという緊急事態でしたが、なんとか急遽のホテル探しも成功し、ひと安心して眠りにつき、翌朝もまたひとつプチ事件。やいややいやの踏んだり蹴ったり旅でしたが、次の日の早朝、慰めの駅... 2025.02.12 食べ物
旅 助けられた秋葉原BAYHOTEL 乗り継ぎのJRの遅延で、最終新幹線に乗り遅れ帰れなくなるという事件に見舞われたすずめ。何度もひとり旅に出ていますが初めてのことに、あちゃちゃ〜と呆然と東京駅の新幹線ホームにただずむ22時。息を整えながらもこうしちゃいられない、東京に女ひとり... 2025.02.11 旅
旅 踏んだり蹴ったり旅物語 旅にトラブルはつきものとはいいますが、先日の旅はやいやい大変な旅でした。日帰りでLIVEを見に出掛けた東京で最終新幹線に乗り遅れ帰れなくなるという事件勃発!? ライブが終了したのは21時過ぎ。事前に最終新幹線の時間と乗り継ぎの電車も調べ、よ... 2025.02.10 旅
つぶやき 冬場の駅の電車待ちは超寒い! 駅のホームで吹き曝される冬の風。 たまらんですなぁ、、、毎日電車で通勤しているのですが、何よりこの冬場のホームが最強に寒い。 ちょっと高いところにあることもあり、なかなかの強風、うまく時間調整をしたとしてもやはり待ち時間は生まれてしまいます... 2025.02.10 つぶやき