電化製品

電化製品

手元あったかヒーター使えますねぇ

毎日、寒い日が続きますね。「こうも寒いと、なかなか外出する気もおきないなぁ」という方も多いのではないでしょうか。teddyはというと、ぶつぶつ言いながらも、今朝も早くから出かけております。住宅街の早朝、車の中で人を待っているのですが、寒い。...
電化製品

今年の冬の寝床はダニ殺し

毎日、毎日、寒い日が続きますねぇ〜暑がり店長 teddyです。 皆さんは風邪などひかれておりませんか?私は、つい先日流行りのインフルエンザにかかり、久しぶりに熱を出して寝込んでおりました。 熱が出ているときは、厚手の布団や毛布にくるまってい...
電化製品

加湿器 これしかないな

冬ってなぜこんなに乾燥するんですかね?静電気もあちらこちらで、バチっと発生、痛っ〜いなんて場面もたくさん。こんばんは暑がり店長teddyです。 この冬暖房対策を進めているのですが、乾燥対策も考えねばと模索しております。洗濯物を室内に干すとか...
電化製品

節電!冬の暖の取り方

冬ですねえ~日本は夏と冬しかないんでしょうか、というくらい暑い日と寒い日の思い出しか最近ないように感じます。 この寒さ、なんとか暖を取りたいのですがエアコンやヒーターばかりに頼っていると月末の光熱費を見て、聞いて、びっくり!!ってなってしま...
電化製品

新春家電〜ハンドヒータがおすすめ!〜

こんにちは、暑がり店長teddyです。暑がりといっても、さすがに冬真っ盛りとあっては寒いですかな^_^毎年、毎年、よくもまあここまで寒くなりますね 笑 特に最近気になるのは、『手先、足先の冷え』朝一番のPC作業は指先に堪えます。暖房が効きだ...
電化製品

今冬シーズン買ってよかった調理家電

冬に、鍋やすき焼きを家で囲んで食べるときに必要なのが『カセットコンロ』 ただ、我が家にはガス缶が2個必要なずいぶん昔に買ったと思われるカセットコンロしかなく、大きくて出し入れが面倒で面倒で。新しいカセットコンロが欲しいなぁと思っていたのです...
電化製品

2024年最も活躍した道具達

今年活躍した道具といえば、、、、まちがいなく、『ポータブル電源&電磁調理器』!! 車中飯に、デイキャンプ飯に、本当にいろんなところで大活躍してくれました。 【クーポン利用で39,800円】BLUETTI ポータブル電源 AC50B 448W...