『旅・旅行』の楽しみ方

風に吹かれるのが心地良くなり、鮮やかな新緑が目に入ってくるようになりましたね。あたたかくなってくると、そう、どこかに出かけたくなってきますよね。 るるぶ大阪・関西万博へ行こう! (るるぶ情報版) 書店でも、旅行のガイドブックを手に取っている...

そろそろ買い替えたい旅行バック

ゴールデンウィークや夏休み、冬休みなど、旅行する時期が近づくとふと思い出すことといえば、、、 随分長いこと使っている無印良品の旅行バッグ。一体何年使った???買った頃の記憶はどこへやらの年代物になってきました。 流石に色あせてきてるのでそろ...

風を感じて旅をしてみたいなあ

春ですね〜こんにちは、暑がり店長 teddyです。春になると、感じる心地よい風。こんな風にのって、どこか旅をしたいなぁ。若かりし頃は、この時期バイクにまたがって、ふらっとあてのない旅に出たこともあったっけ。エンジン音と振動を感じるうちに、色...

行きたいところ〜GWの計画〜

「今年の春キャラバンはどこにいく??」「お〜そうだそうだ、そろそろ考え始めないとね」「ほんとにね、世間は動き出しが早いから、あっという間に予約も埋まっちゃうもんね、気をつけないと」「ねぇねぇ、大井川鉄道って知ってる?SLに乗れるんだよ」「大...

旅館のテレビ事件

「、、、パチン。 今日の〜〜※/#/@?)!」 「なんだなんだ?誰だ?」 早朝、まだみんなが寝静まっていた6:15。テレビがいきなりつきだしたのです。 こんな時間にテレビTVを見る人誰だ?むくっと寝床から起き上がっても、皆さんぐーぐー。えっ...

サービスエリアと言えばミル挽き珈琲

旅のサービスエリアの楽しみといえばこれ!見たことありますか?体験したことありますか? あのリズミカルなつい口ずさみたくなるコーヒールンバが聞こえてきて、注文すると自分のドリンクを作っている自販機の内部映像が見られるという『ミル挽き珈琲』の自...

コナンの町を巡る

「真実はいつも一つ」と言えば、誰もが知る名探偵コナンの名ゼリフ。先日、マミーは、世界中で愛されている名探偵コナンの作者 青山剛昌さんの故郷、鳥取県北栄町に足を運んできました。 ここ、コナン好きにはたまらない場所です。コナン駅を起点として、キ...

砂の美術館に行ってみよう

皆さんは、砂漠を体験したことがありますか?日本でそれを体験できる唯一の場所、それが鳥取砂丘です。実際には、砂漠と砂丘は少し違っていて、砂漠は年間降水量が少ない地域、砂丘は、風に運ばれてきた砂が作る丘のことを言うみたいです。 この冬にマミーが...

助けられた秋葉原BAYHOTEL

乗り継ぎのJRの遅延で、最終新幹線に乗り遅れ帰れなくなるという事件に見舞われたすずめ。何度もひとり旅に出ていますが初めてのことに、あちゃちゃ〜と呆然と東京駅の新幹線ホームにただずむ22時。息を整えながらもこうしちゃいられない、東京に女ひとり...

踏んだり蹴ったり旅物語

旅にトラブルはつきものとはいいますが、先日の旅はやいやい大変な旅でした。日帰りでLIVEを見に出掛けた東京で最終新幹線に乗り遅れ帰れなくなるという事件勃発!? ライブが終了したのは21時過ぎ。事前に最終新幹線の時間と乗り継ぎの電車も調べ、よ...