こんにちは!暑がり店長teddyです。
新春早々、キャンプにも行きたいのですが、なかなか忙しくて( ; ; )
寒いから言い訳かもしれませんが、、笑
最近Craft工房のキャンプ事情はというと、宿泊までのフルキャンプよりかは、平日のランチタイムをアウトドアでって感じの軽いタイプが流行ってまして、デイキャンプによく行かせてもらってます。

近所に、いいキャンプ場?BBQ場といいますかを見つけたんですよ。
逆にフルキャンプはできない場所になっていて、5つくらいの小さめサイトが並んでいますが、ぽつり2サイトくらいを使っているだけで
他のお客さんも少ないのでのんびりとても落ち着けるんです。
荷物も少なくて、気軽にって感じの
気負いも少ないアウトドアを楽しんでいます^_^
タイトルにもある通り、
これとこれがあれば完璧!
そのくらいライトなキャンプが楽しめちゃいます。
もちろん後片付けも楽々です。
そこで、楽しんでいるデイキャンプの持ち物紹介しちゃいますね。

まずは
①簡単タープ
これは天候が良くても、悪くても
このタープさえあれば楽々です。
![]() |
|

そして、
②タープのインナーテント
最近購入した新作なんですが、
この冬もこたつぐだぐだキャンプなんて事も考えられちゃうくらい、タープ内を快適な空間にできちゃいます。
これだけで、暑くもなく寒くもなければ、なんならキャンプ飯もホットもっとでお弁当~♪くらいな気軽に^_^笑
それではあまりに味気がないので、
![]() |

必要ならば
③テーブルや椅子、
お座敷スタイルならテーブル
だけで充分。
調理するなら、
![]() |

④BLUETTIのポータブル電源
をエブリィから下ろして、電磁調理器と接続!
![]() |

調理に合わせて、フライパンや鍋と言っても、最近はこれが万能
⑤すき焼き鍋
これで兼用して使っているので、 使い分けもしていません。
調理器具もこれひとつでOK♪
⑥食器類などもエブリィに常備してある紙皿、紙コップ、箸は割りばしと、ラフなスタイル。
①〜⑥これだけあれば、デイキャンプも充分楽しめちゃいます!
ぐんと荷物も少なく、片付けも楽なものばかり^_^
新しいグッズ、
パネルヒーターを使ったこたつを
製作したので、まだ肌寒い日には
テントの中で、ぐだぐだこたつキャンプ〜お昼寝付き!?〜なんて企画も考えております。
またブログで紹介しますね 笑
アウトドアを身近に、
ランチタイムなど生活に組み込んでみるのも楽しいですよ。ぜひお試しあれ^_^
コメント