「お疲れ様~、気を付けて帰りなよ。ふぅ~、今日も1日ご苦労様。後は見ておくからいいよ~」
craft事務所での、とある夕方の風景。皆さんの職場でも、よくこういう会話を耳にされていると思います。
1日の仕事が終わり、戸締りと防災チェックの時間。
「コンセントよし!
エアコンは切りました!
他に、電気設備などは…」
こんな時に限って、確認途中で急に電話が入ったりすること、よくありますよね。
どこまで確認したのかすっかり忘れてしまって、結局始めからやり直しだったり、玄関の鍵を閉めて車に乗り込み暫く走ったところで、「あれっあのスイッチ消したか?」
なんて事もしばしば。

そこでCraft工房では、帰る際には自分のスマホを取り出して、事務所内をパチリと写真に残すことにしています。
まずは、全体をパチリ、次にコンセント周りをパチリ、そして窓枠をパチリ。あちらこちらをパチリして、後から画像で確認できるようにするのです。

![]() | コンセントカバー 赤ちゃん 可愛い おしゃれ 防水 火事 感電 防止 不燃性 ほこり対策 ロック式 2口コンセント 百均 10個セット ATTO 500円ポッキリ 送料無料 |

この方法にしてからというもの、「あれっあのスイッチって消したっけ?コンセントって抜いたっけ?」
という時に、写真を見れば確認できるので、わざわざ戻る必要もなく、ホッと安心できるようになりました。
また、今まで「あれってどうだっけ?」と毎回teddyから聞かれていたすずめちゃん。このパチリ技を使うようになってからはその質問もなくなってそれが1番よかったとかw
最近は、職場だけでなく、自宅を出る際にもこのパチリ技を使うteddy。
確認が終わってしまえば、後は写真を削除すればOKなので、とても便利です。
どうしても戸締りなどしたかどうかを忘れてしまう!という方には、ぜひこの方法を試してみていただきたいものです。
![]() |

コメント