最近のcraft工房では、
新たなCADソフトを扱ってみようキャンペーン中なんです。
ダウンロードするだけで、だれでも無料で使えちゃう『freeCAD』をあれやこれや使いながら日夜研究を頑張っています。
無料ながら2Dから3D、FEM解析まで、
汎用性がかなり高くてとても気に入っています。
特にteddyとすずめちゃんは毎日こつこつ、
勉強会なんてやりながら、お互いに毎日、
知り得たやり方なんぞを教え合って、
あれはね〜これはね〜と楽しそう^_^
freeCADと合わせて、しばらくあまり稼働できてなかった3Dプリンタを使って、研究がてらモデルづくりから治具づくりまで、やってみることに。
![]() |

今回作ってみるのは
ざっとこんな簡単な形状

このくらいなら
3つの拘束コマンド(なんならひとつでいけるかも)と押し出しと穴あけコマンドだけで楽々♪
モデルを作ったら


エクスポート機能を使い、
stlファイルに変換
あとは3Dプリンタ専用ソフトで開いて
印刷をかけるだけ!

3Dプリンタもいいですな〜

さくっと自分の考えるものが形になる、
ものづくりを生業にする
私たちには本当に魔法のような道具です。

治具やちょっとしたジョイントなどの
手のひらサイズの部品なら
freeCADと3 Dプリンターのセットを使いこなせば、なんなく。
youtubeでも使い方などの動画もたくさん落ちています、ネットの世界には教科書や先生たちがいっぱいですから勉強もとてもしやすいですよ^_^
さぁさぁ今日もコツコツ勉強だ!
![]() |

![]() |

コメント