遠足が近づくと300円を握りしめてルンルン気分で駄菓子屋さんに向かったあの日。
爪楊枝に赤い線が塗られた当たりを目にして友だちと大喜びしたあの時、みんな誰しも子どもの頃に、一度はお世話になったことがあるのではないでしょうか、町の駄菓子屋さん。
![]() |

今回の夏キャンプでは、そんな懐かしい駄菓子屋さんごっこを大人たちも童心にかえってやってみました^_^
活用したのは、
ふらっと立ち寄ったスーパーの中にある駄菓子屋さんで見つけ心奪われた、
この駄菓子屋さんキット
コリスの「だがしボックス」!

![]() | コリス だがし ボックス { 駄菓子 お菓子 詰め合わせ 人気 }{ 子供会 景品 人気 子供 お祭り 縁日 イベント くじ引き 福引き おかし おやつ 配布 }107[23D05] |

箱を開けると中に複数種類の駄菓子が入っていて、空き箱を組み立てると簡易的な駄菓子屋さんに早変わり♪
また、箱の縁には、紙の小銭が切り取れる仕様になっていて、本格的な“ごっこ遊び“ができるのです。
「いらっしゃい」
「ピーピーなる笛ラムネください」
「はい、20円ね」
まるであの頃に戻ったみたいに
大の大人たちがお互いの顔を見合わせながら笛ラムネをピーピーふきあったり、誰が酸っぱいガムを食べてるかの当て合いっこをしたり…。
駄菓子屋さんごっこは、なかなかの盛り上がりとなりました^_^
日常や仕事に追われる毎日の中、ふと子どもに戻れる、ふと懐かしい気持ちになれる、そんな遊びもたまにはいいかもしれませんね♪
![]() |

コメント