読書の秋と言いますが、皆さん、最近本を読んでいますか?
本は小説だけではありません。写真集や実用書、観光雑誌など、色んなジャンルのものに目を向けてみるのもいいですよね。
マミーは、最近こんな本を手に取ってみました。
『マンガでカンタン!デザインの基本は7日間でわかります。』
![]() |

日常で目にするポスターや看板、ネット広告。普段、何気な〜く見ていますが、もし、「自分で作ってみて」と言われたらどうしますか?
マミーの場合、白紙のWordを前に固まってしまいます。とりあえず、映えそうな文字を入力して、フリー素材のイラストを貼り付けて…とやってしまいがちですが、違うのです。良いデザインにするには基本のステップがあるらしいのです。
.jpg)
この本は、そんな基本を教えてくれる内容です。デザインを描く予定のない人も読んでみると、結構新しい発見があって、街で目にするポスターを見る目が変わります。
この秋、本を通して、新しい世界をちょっと覗いてみるのもいいかもしれませんね。

![]() | 誰も教えてくれないデザインの基本 どんな仕事にも役立つ一生モノのデザイン力が身に付く本/細山田デザイン事務所【3000円以上送料無料】 |

コメント