craftファミリー内で一番少食でありながら、和菓子や洋菓子問わず甘いおやつが大好きなひつじです^ ^
旅に出ると誰よりもたくさんお土産を買って帰る、そんな私が今回の伊豆旅で出会った
名物をご紹介してみたいと思います。
いつものごとく、旅の最中によく起こる着替え不足に陥ったteddyの洗濯に付き合って、
コインランドリーの時間潰しに
近くの観光スポットをまわっていた時のこと。
伊豆の長八美術館のそばにあるお店で
見つけました!
おみやげ 桜味堂さんで売っていた
『伊豆名物 桜葉餅』
みなさん食べたことありますか?
何度も伊豆には通っていますが、実は初めて出会いました。
地元の桜の葉を使用しているそうなのですが、普通の桜餅と違って贅沢にも桜の葉を2枚使って、
中に餡が入ったお餅(お米の粒の食感が残っているそんなタイプ)を包んでいるもの。
桜餅のようにピンク色はしていませんが、とってもそっくりです。
2枚の桜の葉で包んでいるだけあって桜の葉の風味が少し強めの、
塩っぱさと甘さのバランスがとてもいい和菓子でした^ ^
生菓子なのでお土産にするには賞味期限に注意が必要ですが、
旅の最中のちょっとしたおやつにもおすすめです♪
インスタやBASEでも通販で販売しているそうなので、気になる方はぜひ
検索してみてください。
桜葉もち(1〜3箱までの注文) | 桜味堂 powered by BASE
静岡県西伊豆の松崎町で手作りの桜餅(桜葉もち)を季節問わず毎日製造販売しております。
☆楽天でもふるさと納税で、桜味堂さんの桜葉餅が購入できそうです。 |
コメント