なんかガス臭い?
いつものように、エブリイでお出かけ途中のできごと。
車内がとてもガス臭く、、、
たまらず窓をあけてしばし換気をすると、ガス臭さもなくなったので
窓を閉めて、「なんだったんかなぁ〜」と思いながら
もしばらく車を走らせていると?
だんだん車内が蒸し暑くなってきて、、、
「あれっ、あれれ、エアコンが効いてない?」
スイッチをオン、オフしても何も起こらない。
通常なら、エアコンのスイッチをオン、オフすると
エンジンの音が大きくなったり小さくなったり
するんですが車内は静かなまま。
「何か燃えた?やいやい」
エアコンが動かなくなったのはわかるけども、、、
さっそくスズキさんへ、エブリイを持ち込みます。
![]() | カーエアコン洗浄 スーパージェットマックス (SUPER JET MAX) 浄車の臭い対策に簡単 エバポレーター洗浄剤(あす楽) |

その時の会話を少々。。
「あ~おそらく、エアコンのガスがどこからか漏れたんでしょうね、
さっそくガスをもう一度充填してみましょう。」
そして充填、しばし珈琲でも飲みながら待つこと10分
「わかりました、わかりました!
ちょっと一緒にピットに来てもらえますか?
もしかして、ガス臭いってこんな感じの臭いでしたか?」
「そうそう、これだよ!」
「エバポレーターからガス漏れてますね〜
一度インナーパネルを外して中を見てみます。
もしかするとエバポレーター交換になるかもしれませんので
その時はご了承ください。」とのことで色々調べてもらうと、
結局、エバポレーター交換でした(TT)
本格的な夏に入る前で、不幸中の幸い。
本格的な夏の車内だとエアコンがないとたまりませんからね。
![]() |
|

「何か他にも、この際気になって直しておいたほうが
よさそうなところありますか?」ってことで、
「そうだなあ、そろそろ梅雨時。
ワイパーのゴムも交換してもらっておこうかな」
「承知しました。今は撥水加工されているワイパーもあるんですが
使ってみます?」
「え~そんなのあるんですか?」と梅雨対策に採用してみました。
そんなお勧めの撥水加工のされているワイパー、
使ってみた感想なんですが一言、最高にお勧めです!

撥水ワイパーゴムと言って、
特殊な撥水成分を含ませたワイパーゴムで、ガラス面に撥水膜を形成
して雨をはじく仕組みらしいのです。

これの使い方が面白くて、説明によると撥水の効果が少なく感じてきたら、ガラスが濡れていない時に数回ワイパーを動かすことで、言うならば、ワイパーでガラス面を乾拭き?するって感じでしょうか?
そうしたらまた、撥水の効果を発揮するって物。
実際にしばらく使ってみてますが、とってもいいです!
今からの梅雨時、雨の運転も視界良好だと疲れも軽減。
エアコンが壊れて、はあ~あとなっていたところでしたが
いい物見つけました^_^
皆さんにもお勧めですので使ってみてくださいね♪
![]() |
|

コメント