長らく3Dプリンターを使ってきた中で
ずっと気になっていたこと。
みなさんもこんなことありませんか?
使ったフィラメントをプリンタにセットしたまま、しばらく使わずに置いておくと、
いつのまにやらポキッと折れているのです。
特に冬。
フィラメントはセットしたままだから大丈夫と油断していると、保管中いつのまにやら折れていたことに気づかず
印刷途中で材料の供給ができず、
印刷がエラーになんてこともしばしば。
![]() | 乾燥剤 シリカゲル 日常に使える便利な除湿剤 シリカゲル2g×20個 チャック■SA2g 20個チ■ 価格:398円 |

3Dプリンターのフィラメントって、水分、湿気に弱いらしいのです。その湿気を帯びると劣化して、折れる。
そんな流れで保管中にいつのまにやらポキッと、
なっていた訳です。
そう言えば購入した新品のフィラメントは、
乾燥剤の入った真空の袋に入っていたっけと。
横着をして、ケアもせずフィラメントをつけたままなんて保管の仕方をしていたのがダメだったみたいです。
![]() |

こんなセットなら、湿気に打ち勝てるのでは?
身近でゲットできる物で、フィラメント保管グッズを用意してみました。
セリア(100均)で
衣類用圧縮袋と乾燥剤を購入〜!


こんな感じでセットして

入れてみると

これからはこんなスタイルで保管してみようと思います。100均で揃えられますのでお困りの方はお試しあれ〜
![]() |

コメント