スイーツ めちゃくちゃうまい東京土産、ヒトツブカンロ ヒトツブカンロというお店、知っていますか?飴で有名なカンロさんの直営キャンディショップで、東京駅と原宿に店舗があります。最近は入手困難なグミッツェルで一躍有名ですかね。 そんなヒトツブカンロさんで、すずめお気に入りで昔から何度もリピートして... 2025.02.13 スイーツ
食べ物 慰めのいかめし 先日遠征で東京に出かけた帰り、事件が勃発。日帰りの予定が帰れなくなるという緊急事態でしたが、なんとか急遽のホテル探しも成功し、ひと安心して眠りにつき、翌朝もまたひとつプチ事件。やいややいやの踏んだり蹴ったり旅でしたが、次の日の早朝、慰めの駅... 2025.02.12 食べ物
旅 助けられた秋葉原BAYHOTEL 乗り継ぎのJRの遅延で、最終新幹線に乗り遅れ帰れなくなるという事件に見舞われたすずめ。何度もひとり旅に出ていますが初めてのことに、あちゃちゃ〜と呆然と東京駅の新幹線ホームにただずむ22時。息を整えながらもこうしちゃいられない、東京に女ひとり... 2025.02.11 旅
旅 踏んだり蹴ったり旅物語 旅にトラブルはつきものとはいいますが、先日の旅はやいやい大変な旅でした。日帰りでLIVEを見に出掛けた東京で最終新幹線に乗り遅れ帰れなくなるという事件勃発!? ライブが終了したのは21時過ぎ。事前に最終新幹線の時間と乗り継ぎの電車も調べ、よ... 2025.02.10 旅
つぶやき 冬場の駅の電車待ちは超寒い! 駅のホームで吹き曝される冬の風。 たまらんですなぁ、、、毎日電車で通勤しているのですが、何よりこの冬場のホームが最強に寒い。 ちょっと高いところにあることもあり、なかなかの強風、うまく時間調整をしたとしてもやはり待ち時間は生まれてしまいます... 2025.02.10 つぶやき
お気に入り 冬は手放せませんね、もこもこソックス おはようございます。今日は、冬キャラバン2日目の朝、宿からのリポートです。この冬手放せなかったルームソックスのご紹介!無印良品の「足なり直角ボアフリースルームソックス」この通り、ふわふわもこもこの靴下です。 お宿の中は、暖房がきいて過ごしや... 2025.02.09 お気に入り
電化製品 加湿器 これしかないな 冬ってなぜこんなに乾燥するんですかね?静電気もあちらこちらで、バチっと発生、痛っ〜いなんて場面もたくさん。こんばんは暑がり店長teddyです。 この冬暖房対策を進めているのですが、乾燥対策も考えねばと模索しております。洗濯物を室内に干すとか... 2025.02.08 電化製品
食べ物 がすえびラーメン ガスエビって知ってますか?正式名はヒゲナガエビと呼ばれる、三重県尾鷲でも底引き網漁で取れるエビで、殻が柔らかいので、揚げたり焼いたりした後殻ごと食べられるらしいですよ。日持ちがあまりしないので流通はあまりせず、現地で食べられることが多いとの... 2025.02.07 食べ物
スイーツ ご当地アイス〜山村牛乳ソフトアイス〜 旅先の尾鷲お魚いちばおととで発見した、ご当地アイスをデザートに頂きました^_^ コーヒー味に目がないんですよね〜『山村牛乳のソフトアイス コーヒー味』可愛らしいパッケージの素朴感がたまりません。 ちょっとシャリっとするようなシャーベット感覚... 2025.02.06 スイーツ
思い出 豆まき みなさんのお家は豆まきしますか?しましたか? すずめ家はというと、わたしが小学生の頃くらいまでは、やってたなぁという記憶があります。私が物心ついた頃以降の記憶ですが、我が家はお面をガッチリつけて鬼役がいるみたいな演技派タイプの豆まきではなく... 2025.02.06 思い出