craft工房

おすすめ

100均一で買えるキャンプ飯、カレーのお供

大好き100均、食品コーナーでキャンプに使えそうな食材をゲットしました!『ナンミックス(ミニ)』 水を入れて、こねて、伸ばすだけ。寝かしもいらなくて超簡単そう♪ オーブントースターで焼くと書いてありますが、フライパンでも焼けちゃうんじゃない...
おすすめ

夏におすすめ100均キャンプグッズ〜ダイソーまな板シート〜

ずっと使ってみたかったコレ買ってみました! キャンプでよく、「洗い物嫌だなぁ〜」とぽつりつぶやくすずめちゃんwどうにも苦手でね、、、と。苦笑 そんなすずめちゃん、買い出しに行ったダイソーでコレを見つけてキラキラ目が輝きます^ ^ 「絶対買う...
おすすめ

夏キャンプにぴったりなおやつ(フルーツポンチ)

夏のデザートと言えば、やっぱり食べたいフルーツポンチ!缶詰めフルーツを使えばキャンプでもとっても簡単、手間要らずの簡単デザートですのでおすすめ^ ^ フルーツ缶をボウルに移し、三ツ矢サイダー(500ml)をボウルの中央に立たせて準備完了。さ...
おすすめ

夏キャンプにぴったりなおやつ(カキ氷)

夏のおやつの定番!『カキ氷』はとにかく暑い今年の夏キャンプでもやっぱり食べたいおやつのひとつ^ ^ガリガリガリガリと夏らしい氷を削る音も、熱々な身体をクールダウンしてくれるBGMになるかも!? 一概にカキ氷と言っても、シロップなどさまざまな...
おすすめ

夏キャンプにぴったりなおやつ(わらび餅&水信玄餅)

まずはお手軽おやつから!スーパーやコンビニでよく売っているパック入りの、きな粉や黒蜜などが付いたセットになっている『わらびもち』コレおいしいですよね〜(キラキラ透き通って美味しそうなノーマルverや、たまに抹茶風味も見かけるあれ!) 夏のお...
キャンプ

5月の川のお水はまだ冷たいぞ

今回宿泊した四徳温泉キャンプ場は、いくつかのエリアに分かれています。私たちがテントを張ったのは、初心者や子連れ向けの電源付き安心オートサイトでしたが、山の奥へと進むとベテランさん向けのフォレストサイト、道を挟んだ向こう側には、芝生が広がるよ...
キャンプ

アナグマに遭遇!?

山の中のキャンプ場では、様々な動物に出会えます。 車で向かう途中、どんどん山の中に入っていき道幅も狭く、くねくね道になっていく中、「この辺は猿がでるんだよ〜」とteddy。言った直後に、なんと道路脇のポールにちょこんと座ってこちらを見つめる...
キャンプ

癒し効果抜群!森林浴×キャンプって最高〜

細く曲がりくねった道を、前からくる対向車に気をつけながらどんどん進むと現れる四徳温泉キャンプ場。そんな道を通って辿り着く山の中ということで、マミーはなんとなく、木や草などが生い茂った奥深い森のイメージを持っていました。…が、実際についてみる...
キャンプ

ちょっと億劫な撤収は、計画的&リズミカルに♪

「ふ〜お腹いっぱい〜♪」楽しい朝ごはんを済ませたら、そろそろあの時間がやってきます。そう、撤収作業のお時間です。 キャンプ明けの朝、この撤収作業ってなんとなく気分が乗らないんですよね設営の時はこれから始まるキャンプの楽しみさにノリノリ♪なの...
キャンプ

キャンプ飯満喫♪朝ごはんを囲んで

四徳温泉キャンプ場で迎えた朝。teddyの「今日はジブリの朝ごはん作っちゃうよ〜!」という掛け声に誘われてみんなが起き出します^ ^ ジブリの朝ごはんでマミーが思い出すのはやはり、アツアツなフライパンでジュージューと卵とベーコンを焼くハウル...