熱海の旅館をチェックアウトした後は、
帰りもまたまたノープラン旅!
今日の唯一決まっている私たちのプランは
ふわっと『海沿いを走る電車に乗りたいなぁ〜』というラフなもの。
伊豆の踊り子に乗る?踊り子ってなんなん??特急電車?
リゾート21なんて電車もあるらしい?
昨日駅でみた金目鯛の電車らしい!
普通電車なの?なにやら時間が決まっている??予約はいる?いらない?と、
昨夜から色んな電車のことを各自調べてみたものの、、、、
ひとりふたりとスマホをしまい、、、、
.jpg)
「え〜と、、、、私たちには制限のあるものはむかんな!着いた時に来た普通の伊豆急行にサクッと乗って、気のすんだところで降りよう 笑」ということに。これもまた旅。
私たちらしくていいんじゃない?ということにして、10時のチェックアウトを終え、熱海駅へGO♪
![]() |
|

たまたまホームに着いたらいた
可愛らしい電車に乗り込むことに。

下田方面行きの電車に乗り込み、わくわく!

ボックス席に座ると素敵なカップホルダーが!
「これだよこれこれ〜これなら酒を飲みながら旅ができるじゃん!なんで帰らないといけない日なんだ〜」と嘆くteddy^_^

海岸線に近づいたり離れたりしながらも、
車窓の向こうには海が広がる世界。
いいですねぇ〜。
伊豆の島々が見える区間もあるそうですよ!

海を見ながら揺られ、電車旅を楽しむ一行でしたが、
「ねぇねぇ、海のそばを歩きたくない??何か美味しいものも〜」とさっそく食いしん坊たちお得意の食べ物の話題がでてきましたw
路線図を見ながら
「そうだなぁ〜伊東なんてどう??駅前の情報とかは持ってないけど、降りてみる?」と
行き当たりばったりの行き先が決定^_^
早速降りてみましたよ。


降り立った伊東駅は、
熱海ほどではありませんが観光客の姿も見え、その先の観光地に繋ぐバスも盛んなようです。
私たちも訪れたこともあるマリンタウンへ向かうバスも見えましたが、https://ameblo.jp/craft2018teddy/entry-12592607381.html
ひとまず荷物をロッカーに預け、
Googleマップ片手に自分の足で歩く旅にするか!ということで伊東旅のスタートしてみるとにしたようです^_^
どっちに歩けば栄えてるのか??
海はどっちだ〜?昔来たことがあるような?と記憶と感に頼る旅もまたひとつ新しい楽しみが見つかる??なんて期待を込めて。
伊東の旅の様子は次のブログからご紹介しますので、お楽しみに^_^
![]() |
|

コメント