今回の春キャラバンで泊まった
「まち泊456」は静岡の蒲原という町。
東海道沿いにあり、この道沿いを行き来するだけで生活のすべてが揃っている感じでとても便利に過ごせてすっかりお気に入りの場所に。

このブログでは
おすすめのお店を紹介します。
.jpg)
1店舗目はスーパー。
事前には違うお店に目処をつけていたのですが、宿のスタッフの方に『タイヨー』という地元のスーパーをおすすめしてもらい、行ってみたのですがここが最高!

お魚売り場が充実しており、刺身、魚介類、干物と存分に海の幸が選べて大満足の晩ごはんを楽しめました^_^

周辺のスーパーでいうと、宿から反対方向の道沿いを行くとイオンタウン(ザ・ビッグ 蒲田店)もあるようですよ。
![]() |
|

2店舗目はケーキ屋さん。
すずめちゃんのお誕生日祝でスイーツを購入したお店がこちら!
スルガノヴィレッジ内にあるchouchouさん。



チーズケーキとシフォンケーキを主体としたケーキ屋さん。特にチーズケーキがイチオシ!ニューヨークチーズケーキもバスクチーズケーキもとってもおいしかったです。



3店舗目はカフェ。
朝、散歩がてら道沿いを探索したら、近くに古民家風のパンカフェのお店もありましたよ!
『パンカフェ かえるの庭』
パンのみの販売は無いようで残念( ; ; )涙
宿泊先へ持ち帰って食べられたらよかったのですが、InstagramやHPをみるととても素敵なカフェ。散歩の途中、一人の時に見かけたので
泣く泣く断念しましたが、朝食はここで取るのもアリかも!
https://www.kaeruniwa.net/


町役場や図書館、地元の銀行はいくつも見かけました。
利便性が良く、住みやすさに気付いて移住してくる人もいるのかも知れませんね。
釣りの前にお世話になった釣具屋さん(磯辺釣具店さん)も一本道違い、宿から車で数分のところにありますし、サクッと色々揃うとても素敵な町でした。
宿にはまち歩きマップということで、周辺のお店が書かれたマップもありました。
これを見ながらまち歩き楽しむ旅というのもやってみたいな〜
![]() | 8.3kg!軽量アルミ折りたたみ自転車 14インチ 安定感のある乗り心地 高さ調整機能付き ハンドルステム搭載 輪行 通勤 通学 街乗り RENAULT(ルノー) LIGHT8 |

コメント