Craft工房縁の下の力持ち
愛車エブリィですが、
この寒い冬の時期に大活躍なのが『リヤヒータ』なんです。
後部座席下から足元に向けて温風が吹き出すリヤヒータがメンバーみんなのお気に入り。
このヒータ、メンバーの中では本当に大人気で、
この時期は後部座席に座るメンバーからは乗るや否や
「リアヒータお願いします~」とか、
助手席に乗るメンバーからは
「前の席のエアコンなくても、充分暖かいよね!」とか
声が聞こえてくるくらいかなり冬場に重宝するリヤヒータがあるんです。
![]() | 新品価格 |

このリヤヒータの使い方で、
一番お気に入りな使い方はというと?
朝一番、エンジンをスタートした直後、まだエンジンの水温計も、冷えているよ~って、
ブルーの表示が出ているタイミング。
この時にエアコンのスイッチを入れても、寒い風がダッシュボードから出てくるのみで
スースーとこれ超寒いんですよね( ; ; )

そこでそんな時、
リヤヒータのスイッチON!
最初からあったかい風って訳ではないですが、
リヤの足もとから、ゆっくり吹き出してくるので
直接寒い風をうける事がないんです。
エアコンと比較すると、結構早い時間でしっかりと暖かい風が出てくるのでこれが最高~♪
寒い季節の、寒い風、寒がりやさんにはかなりのストレスになりますから、このリヤヒータとてもいいですよ^ ^
今後エブリィをご購入される方、レンタカーで考えておられる方
情報までに!
![]() | 【Amazon.co.jp限定】カーメイト エンジンスターター アンサーバック 機能搭載 アンテナ内蔵型 TE-W5200A 新品価格 |

リヤヒーターファンのメンバーたちからの生の声も少し^ ^
・ひつじは、座席の後部座席に座ることが多いのですが、冬の後部座席はなかなか暖まらなくて寒いんです、、、
リヤヒーターがあるなしでは全然違います!
リヤヒーターがない先代の車の時は、
キャンプで長距離移動の時はリヤ席エリア全体が寒すぎて、
車内でも上着は着たまま、毛布を足まで掛けたり、正座したりしてしのいでいましたが、
リヤヒーターがついたエブリィは、
かなり快適です!
あっという間に暖かくなります。
暖かすぎて、気づいたらついウトウト、、、
ひつじはすぐ爆睡してしまうようになりました(^-^;笑
今度自分が車を購入するときは、
リヤヒーターが付いてるエブリィも
いいかもと思っています。
![]() | 新品価格 |

・極度の冷え性マミーは、足下から冷える体質なので、その足下だけを暖めてくれるリヤヒーターのおかげで身体全体が暖まります。足湯みたいな感じかな。
逆にダッシュボードからの暖房だと、暖まるのに時間がかかるし、上からしか暖かさがこないので上半身だけ暖まっても身体全体がポカポカになることはほぼないんです。リヤヒーターは冷え性タイプには、とてもありがたい機能です。
![]() | ポータブル暖房キャンプチェアクッション、折り畳み式USB暖房シートパッド、3熱設定とストレージバッグ、アウトドアキャンプスポーツイベントハイキングのために 新品価格 |


コメント