天然クエの宿、尾鷲シーサイドビューのご紹介

料理
このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

今年の冬キャラバン
どこに行く?といつものように話題に上がり始めるのは約1ヶ月前。
なんやかんや忙しくしているとどんどん時は経ち、やばい!予約しなくちゃ!ってタイミングでちょうどピッタリなお宿を発見!

釣りができる三重県尾鷲にある天然クエの宿、尾鷲シーサイドビューに決まりました。

お宿に入ってすぐ目にしたもの、
立派な魚拓?36kg?でかいなあ」
「クエって九つの絵って書いて、クエって読むんだね、はあ~知らなんだわ」
Teddy、すずめちゃん、ひつじの姉さんの3人で、本日ここのお宿にお世話になりますよ~

フロントでチェックインを済まし、
ロビーでまた何か発見したみたいです。
「ねえ、ねえ、これ何だろ?冷凍庫?

「干物?干物だ!サンマ、カマスに太刀魚!確かに尾鷲は干物って有名だった覚えがある、teddyの後輩は、確か尾鷲出身だったよね?」
「そうそうご実家に帰った時はよくお土産に干物を買ってきてくれたんだよ。カマスの干物がうまくてねえ、サンマも旨かった覚えがあるなあ。静岡県の沼津方面は、アジの干物が有名なんだっけ?
こちらは、サンマ、カマス有名だよね。帰りに、干物買って帰ろう~♪マミーのお土産も干物がいいな
かもね^_^」

【ふるさと納税】海の幸「九鬼水軍ひもの詰合せ」8品 HS-11

発泡スチロール、釣り餌も販売してました、釣り餌用冷蔵庫まで設置してあり、釣り人にもとても優しいお宿です。

フロントで、大盛り上がりした後
ようやくお部屋にやってきました。
お~ここでも感激です。
お部屋の窓からは海が広がっています。
「お〜景色もいいねえ~」
見渡せる景色。海が広がり向かい側には大きな山々、気分爽快。
ご飯の時間まではしばし冷えた体をお風呂で温めたりと、各々のんびり。

なんといってもこのお宿、裏が全面海!お宿の隣には筏が浮かべてあってそこで釣りができます。
釣り場まで歩いて1分かかりませんので楽々♪余す事なく、楽しめちゃいます。
チェックイン前に
お宿前の張り紙に書かれた番号に連絡をすると、筏の場所を教えてくださり、ロビーのお手洗いも貸してくださるとのこと。
翌朝も宿の方に聞いてみると、
チェックアウト後も12時まで
筏で釣りしてもいいですよと言って頂き、最後の最後まで満喫させて頂きました!

釣りの様子はこちらのブログで
ご覧ください^_^

クエづくしフルコース。食事の前には女将さんによる天然クエ講座、美味しい食べ方なども伝授頂き、人生初クエを食しました^_^
前菜からクエ三昧。
teddyは塩焼きが、すずめは薄造りが、ひつじの姉さんは唐揚げが1番美味しかったと三者三様。

コラーゲンたっぷりのクエは
宿専任の漁師さんがついており、
釣ったクエを生簀で活かしていつでも新鮮な天然クエがいただけるんですって!
天然クエが頂ける貴重な宿、
釣り好きの方もぜひ訪れてみては?
おすすめです。

【ふるさと納税】クエ刺身 鍋 湯浅 ゆずポン酢 セット くえ鍋セット くえ 鍋用 刺身 鮮魚 魚 水産加工品 秋の味覚 冬の味覚 幻の魚 お取り寄せ お取り寄せグルメ 冷凍 福井鮮魚 和歌山県 湯浅町 送料無料

コメント

タイトルとURLをコピーしました